2016.05.21/Circular Continuum at VACANT
Circular Continuum
Light sculpture installation by Yamato Sekiguchi
2016.5/21 7:00PM
VACANT
adv 1500yen / door 2300yen
装置:関口大和
Performance Act:
山本精一
ANTIBODIES Collective
演奏 カジワラトシオ・YPY(日野浩志郎)
Preformer 東野祥子・吉川千恵・矢島みなみ
夏の大△
(大城真、川口貴大、矢代諭史)
DJ:SEI (bonobo)
Flyer:浮舌大輔(20TN!/FORESTLIMIT)
協力:NEWSEE
「Circular Continuum(円環する連続性)」” と題し、光を媒体とした映像/造形作家、関口大和による1日限りのインスタレーションを開催します。
昨2015年10月 ANTIBODIES collective [DUGONG] at 京都立誠小学校、同11月に「現実の立てる音」at ARTZONE kyotoにて公開され、来場者に驚きと大きな反響を持って迎えられたライトスカルプチャー新作 “Circular Continuum”の東京初上演となる今展示は、光の残像による連続性と円環する回転性、回転速度のバランスの中で映像表現を光のパーティクルへとデコードし、解体されたインフォメーションとしての空間投影を行う高さ3Mの巨大な高速発光回転オブジェクト“Circular Continuum” を軸に、回転式ブレインビジュアライザー、”Unidentified Brain Wave Machine”の体験展示、またパフォーマンスアクトに山本精一、ANTIBODIES collective ( カジワラトシオ・YPY・東野祥子 + dancers) 、夏の大△(大城真・川口貴大・矢代諭史)を招き、先鋭的なミュージックシーンを中心に活動してきた作家にゆかりの深いアーティストとのライブインスタレーションとして開催されます。ぜひご来場ください。
Artist Profile:
=展示=
関口大和
映像/造形作家。2010年頃からスタートした光を媒体として多種多様な現象を取り込んだライトスカルプチャーシリーズでは、プロジェクターの他、レーザーやLED、モーターや感度センサー等各種ガジェット類を用いた多種多様な立体スクリーン、立体オブジェクトの制作を行う。主な活動に国内外の多様なアーティストとのコラボレーション。個展に2015年「錯視//左京区」など。
http://yamatosekiguchi.com
=preformance Act=
山本精一
1986年から2001年まで「BOREDOMS」に参加。以後、「ROVO」「羅針盤」「想い出波止場」「PARA」「MOST」「TEEM」「ya-to-i」「NOVO-TONO」「CHAOS JOCKEY」他、多数のバンド/ユニットやソロワーク、内外の音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、ワールドワイドに活動を展開。
代表作に「Crown Of Fuzzy Groove」(ソロ作)、「SOUL DISCHARGE 99」(BOREDOMS)、「ソングライン」(羅針盤)、「水中JOE」(想い出波止場)、「FLAGE」(ROVO)、「幸福のすみか」(山本精一&PHEW)、「X-GAME」(PARA)、「MOST」(MOST)、「ラプソディア」(歌物ソロ)等がある。
また、映画音楽では、湯浅政明監督のアニメーション「マインド・ゲーム」(2004年)、三池崇史監督の「殺し屋1」(2001年)、矢口史靖監督の「アドレナリンドライブ」(1999年)等を手がけている。
エッセイストとしても様々な媒体に寄稿し、1999年には随想妄想小説シリーズ「ギンガ」、2009年に「ゆん」、2014年に「イマユラ」を出版。さらに画家、写真家としての活動も行っており、個展や主に自作のアートワークにおいて定期的に作品を発表している。
ANTIBODIES collective
“ANTIBODIES”は様々な鍛錬や境界がダイナミックに関わり合う「インターディシプリナリー」なコラボレーションの形態を発展させていくことに焦点をおくスペシャリストの集合体です。
それぞれのリサーチと実験による蓄積はパフォーマンス・イベントやコミュニティー・ワークショップといった行 為、インスタレーション、出版物などへと結実しながら市民社会や教育の現場に貢献していきます。
“ANTIBODIES”は『抗体』を意味する単語。2015年、京都を拠点にするパフォーマンス・アーティストの東野祥子とカジワラトシオによって設立された。
2000年にダンス作品の制作を開始して以来、アジアや南米地域を含む国内外での公演活動を続け、多岐にわたる地域活性化事業に関わってきた来た 「Dance Company Baby-Q」を母体としている。
-カジワラトシオ
90年代初頭のNYで磁気テープやSPレコードを使った独自の即興パフォーマンスを始める。クリスチャン・マークレイと世界各地をツアー、パフォーマンス・アートと実験音楽のイベント・シリーズ「PHONOMENA」をジョン・ゾーンが監督したスペース「TONIC」で5年間に渡り企画運営。また13年間、老舗中古レコード屋「A-1 Record Shop」の店長として、忘れられた音楽の発掘と再評価に貢献する。帰国後は舞台芸術分野で活動、国内外で演出作品を多数発表。2015年に「ANTIBODIES COLLECTIVE」を立ち上げ、より深く地域活性化支援や芸術教育の分野に貢献する活動の体勢をとっている。
-東野祥子
10歳でダンスを始める。2000年~2014年「Dance Company BABY-Q」を主宰し、数々の舞台芸術作品を発表。国内および海外のフェスティバル(アメリカ/フランス/ドイツ/ノルウェー/メキシコ/韓国/シンガポールなど)にも招聘される。ソロダンサーとしても数多くの即興ミュージシャンやアーティストとのセッションを展開。トヨタコレオグラフィーアワード2004「次代を担う振付家賞」、2005 年横浜ソロ×デュオ〈Competition〉+(プラス)「未来へ羽ばたく横浜賞」、2010年舞踊批評家協会新人賞など受賞。
最近は「HE?XION! 」名義にて洋服デザインや「HE?XION!TAPES 」ではレーベルとしてもCDリリースやイベント等様々なジャンルで活動を行う。地域創造ー公共ホール現代ダンス活性化事業ー登録アーティスト。2015年、京都に活動拠点を移し、「ANTIBODIES Collective」として多ジャンルのアーティストとともに作品制作やパフォーマンスアクションを実践している。
YPY
日野浩志郎によるソロプロジェクト。カセットテープレーベルbirdFriend主宰。goat、bonanzasというバンドのプレイヤー兼コンポーザーであり、最近ではクラシック楽器と電子音を融合させた大編成新プロジェクトHino Koshiro plays Virginal Variationsを開始。昨年YPYの初ヴァイナルとなる”visions”をベルリンのNousよりリリース。EM recordsより1stアルバムの発売が決定。
http://birdfriendtapes.tumblr.com/
夏の大△
大城真、川口貴大、矢代諭史の3人による展示/ライブパフォーマンスを行うグループ。
2010年大阪の梅香堂での展示「夏の大△(なつのだいさんかく)」を発端に、活動を始める。
www.decoy-releases.tumblr.com
http://www.cdjournal.com/main/cdjpush/-/1000000949
-大城真 / MAKOTO OHSHIRO
音を出すために自作した道具、または手を加えた既製品を使ってライブパフォーマンスを行う。またそれと平行して周期の干渉を利用したインスタレーション作品を発表している。近年は川口貴大、矢代諭史とのユニット”夏の大△”としても活動している。主なイベント、展覧会に”夏の大△”(2010、大阪 梅香堂)、”Mono-beat cinema”(2010、東京 ICC)、”Cycles”(2013、東京 20202)、Multipletap(2014、ロンドン Cafe OTO)、Festival Bo:m(2014、ソウル Seoul Art Space Mullae)、”Strings”(2014、東京 space dike)等。
-川口貴大 / TAKAHIRO KAWAGUCHI
主に音のなるオブジェクトやさまざまな光や風、身の回りにあるモノを自在に組み合わせることで、空間全体をコンポーズしてゆくようなライブパフォーマンスやインスタレーションの展示、音源作品の発表を行う。ソロの他の活動では、大城真、矢代聡とのトリオ“夏の大△”、アキビン吹奏楽団“アキビンオオケストラ”、スライドホイッスルアンサンブル“Active RecoveringMusic”が今でもアクティブ。最近では今までのリリース作品をお金だけでなくモノや出来事とでも買うことが出来るようにするプロジェクトを行っていて、ポルトガルの購入者から郷土料理のレシピを手に入れたり、メキシコに住む購入者の母親の育てた多肉植物を輸入しようと試みている。あとはTEE PARTYでTシャツ作ったりDMM.MAKEでコラム書いたりもしてます。
www.takahirokawaguchi.tumblr.com/
-矢代諭史 / SATOSHI YASHIRO
2003年より自走するウーハーや自作の装置による展示や演奏を始める。同時期より東京墨田区の『八広HIGHTI』の運営などを行い始める。ドラムと動くウーハーのバンド『Motallica』などの活動も行っている。
最近の主な展示:
2010年 「夏の大△」(梅香堂 大阪)
2011年 「Extended Senses」(Gallery Loop 韓国)
2015年 「展::矢代諭史」(space dike 東京)
For ticket reservation:
Eメール
件名「5/21予約」とし、本文に「名前」「電話番号」「枚数」をご記入のうえ「info@yamatosekiguchi.com」
までご送信ください。
こちらからの返信を持ってご予約完了となります。定員になり次第受付を締め切らせていただきます。
VACANT
3-20-13 Jingumae Shibuya Tokyo, Japan 150-0001
+81-(0)3-6459-2962
<TRAIN/SUBWAY>
5 minute walk from ‘Meiji-jingumae Station’ EXIT 5
(Chiyoda line or Fukutoshin Line)
10 minute walk from ‘Harajuku Station’ Takeshita Exit (JR line)